A型のようで・・・・
- 2014/01/30
- 10:16

画像はと言いますと、嫁がここ数年の間に集めたレシートや領収書です(^^;;
毎月カードの明細が来ると、全部照らし合わせてチェック&ファイル。
買い物も小遣いもチェック&ファイル。
スマホの家計簿アプリも使っています。
で、この収集したものをどうするかというと、ズッとこのままです。
とくに家計内での金の使い方をどうこう研究分析する訳でもないのです。
申し遅れましたが嫁はA型です。
自称几帳面。
それならこの役立たずの紙切れはどこかの地点で処分すべきでは??
わたくしは「変なA型」と呼んでます。
そんな一面を表す出来事が・・・。
PiTaPaの請求が来ました。
電子マネーの電車版です。
昨年12月31日の利用日付で3000円弱が請求されています。
そんな年末に電車に乗るわけが無いので嫁が聞いてきます。
「毎月の合算が月末の日付で来るんとちゃうの?」
と言うと
「毎月ちゃんと見てるけど、違う!!」
と言い張ります。
電話で問い合わせ。
案の定、わたくしの言った通りです。
で、どうするのかと思えば折角残してある紙切れで確認はしません・・・・。
「そうやったかなあ・・・?」
終わり。
ただ単にレシートなどを収集して、ファイルするのが好きでそれが終わった地点で完結のようです。
他にも多々ありますが、ひとつ挙げるとガソリンを入れると必ずトリップメーターを「0」に戻すように言います。
けど入ったガソリンから燃費を計算したりはしません。
絶対しません。
けど必ず「0にして!!」と言うのです。