恒例新年会@鈴鹿
- 2014/01/27
- 19:59
昨日は恒例の新年会でした。
高校の同級生4人とその家族、毎年会場は持ち回りです。
まあ家族といってももう子供は着いて来ないので(^^;)夫婦だけ。
今年の会場Kくんは奥さんが北海道出身、大学時代に知り合ったわけですが北大ではありません、念の為。
こちらでの楽しみは何と言っても北の幸!!
まずはホタテざんまいです。
刺し身にフライ。
でかさと厚みが違います。

奥さんの実家は農業をしてみえまして、そちらで作られた「ミツバ」
お浸しに、サラダですがこのサラダが美味しかった!
軽く茹でて絞り、レモンドレッシングをかけてあります。
白いのは豆腐では無くチーズです。

これは是非家でもやってみたいと思います。
そして別テーブルに設けられた本日のメイン、毛がに!!!!!

はい、行儀良く整列しております。
当然、ここから全員無口になり、30分後には無残な姿に・・・・。
やはりカニは最高ですな(^o^)/
3時のおやつはケーキです。

結構お高い店のものです。
この宴会、各家庭の分担が決まっておりまして、会場は当然料理、他に酒、スイーツ、その他お菓子や果物です。
今回スイーツ担当の奥さんは急な不幸がありまして欠席、行きの道中でうちの嫁と、もう一軒の嫁、そしてスイーツ担当の友人が買いに行きました。
ところが担当以外の嫁は所詮他人の財布、ショーケースの端から端までを人数分1個ずつ~と注文したら、合計は軽く5000円を突破したとか・・・(^^;)
ごめんね、U君。

しばし小休止を入れまして、夜の部開始。
北海道風のお雑煮で餅を頂き、最後のシメは毛がにの足で、鉄砲汁!
午後9時にお開きとなりましたが、帰りは雪混じりでした。
さて来年はウチが会場なんですが、何を出しますか・・・・!?
高校の同級生4人とその家族、毎年会場は持ち回りです。
まあ家族といってももう子供は着いて来ないので(^^;)夫婦だけ。
今年の会場Kくんは奥さんが北海道出身、大学時代に知り合ったわけですが北大ではありません、念の為。
こちらでの楽しみは何と言っても北の幸!!
まずはホタテざんまいです。
刺し身にフライ。
でかさと厚みが違います。

奥さんの実家は農業をしてみえまして、そちらで作られた「ミツバ」
お浸しに、サラダですがこのサラダが美味しかった!
軽く茹でて絞り、レモンドレッシングをかけてあります。
白いのは豆腐では無くチーズです。

これは是非家でもやってみたいと思います。
そして別テーブルに設けられた本日のメイン、毛がに!!!!!

はい、行儀良く整列しております。
当然、ここから全員無口になり、30分後には無残な姿に・・・・。
やはりカニは最高ですな(^o^)/
3時のおやつはケーキです。

結構お高い店のものです。
この宴会、各家庭の分担が決まっておりまして、会場は当然料理、他に酒、スイーツ、その他お菓子や果物です。
今回スイーツ担当の奥さんは急な不幸がありまして欠席、行きの道中でうちの嫁と、もう一軒の嫁、そしてスイーツ担当の友人が買いに行きました。
ところが担当以外の嫁は所詮他人の財布、ショーケースの端から端までを人数分1個ずつ~と注文したら、合計は軽く5000円を突破したとか・・・(^^;)
ごめんね、U君。

しばし小休止を入れまして、夜の部開始。
北海道風のお雑煮で餅を頂き、最後のシメは毛がにの足で、鉄砲汁!
午後9時にお開きとなりましたが、帰りは雪混じりでした。
さて来年はウチが会場なんですが、何を出しますか・・・・!?