わたし、失敗しないので・・・(^^;)
- 2014/01/04
- 20:55

これ何かわかります??
実はiPhone5のケーブル部品なんです。
昨年からスリープボタンの効きが悪くなり、ついに年末、ほとんど言うことを聞かなくなりました。
この事象、結構多いらしくて、保証期間内であれば二つ返事で新品に交換してくれるそうです。
けど既に保証期間外(-o-;
修理すると安くて8,000円~1万円。
中古を買っても数万円はしています。
しかし、しかしですよ、この部品だけなら680円なんです!!!
但し、但しですよ、自分で交換しなければなりまへん。
正直ちょっと悩みました。
けどいろいろググってみると、さほど難しくはないという噂・・・。
すでに部品は昨年のうちに買ってあったので、昨日午後からいよいよ交換作業に入りました。
こちらのサイトを参考に分解を進めます。
結論から言うと、分解は簡単です。
しかし組み立てが難しい~~(^^;;
とにかくビスが細かいので、老眼のわたくしにはキツかったです。
途中、ビスを1個落としてしまい、探すのに30分以上掛かりました。
何せ、大きいものでも3㎜✕3㎜くらいですので・・・。
しかし一度組み立てれば、コツも掴むし、修理屋さんが1時間交換!!などと唱っているのもマンザラ嘘でもないと思います。
ようやく組み立ても終わり、電源を入れたところ無事稼働!!!
ちょっと涙が出ました、嬉しくて(#^_^#)
ちなみに画像の右下端がスリープボタンに繋がるところ、左上の二個がVOボタン、その右がマナーです。
このマナーの部分の切り替えスイッチが非常にデリケートで、誤って折ってしまったので、マナーが効かない状態です。
何と言っても680円、再度発注したので、また時間が有るときに再挑戦、完璧に修理したいと思いますd(^_^o)