I FEEL FINE~録音後記
- 2013/11/05
- 06:40

(画像はクリックで拡大します)
さて忘れないうちに、録音後記を。
DRUMS
SESSION DRUMERを使っています。
当初BFD2で始めたのですが、どうもシンバルの音が派手すぎるので変えました。
薄くリバーブを掛けて、コンプで調整しています。
BASS
MORIcCARTNEY君によるプレイです。
もちろんヘフナー。
楽譜には無い耳コピならではのフレーズを是非聴き取って下さい。
GEORGE's guitar
実際にはグレッチのテネシアンを使っていると思われます。
カントリーGに比べてちょっと線が細いです。
これはカジノで代用。
ソロの部分はアリアのLPモデルで弾いています。
VOCAL
全部で10TR使っています。
全てWで録りましたが、実際はADATではないでしょうか?
全くずれがないですね。
ADATのエフェクトも使ってはみましたが、ちょっと違い過ぎるのでWで録りました。
マイクは2,980円のベリンガー、コンデンサーマイクを使っています。
キメが荒いのが昔っぽくっていいとおもいませんか??
JOHN's J-160e
JOHNのギターは勿論アンプに通してのプレイ。
当初生アンプで録ってみたのですが、イマイチだったのでアンシミュに変えました。
Guitar Rigの最新版5です。
アウトロのGEORGEはもちろんテネシアンだと思うのですが、1本のギターで弾いているように聞こえるのであえてJ-160で録りました。
そのためJ-160が3TRあります。
その下はイントロで聞ける冒頭のノイズ&咳払い?のような音と、アウトロの手拍子、そして奇声です(^^;)
ちょっとVOが小さ過ぎたかもしれません。
一応コピーしてますので、HPのボリュームを大きめにして聞いて下さい。