熱が37.9度以下なら出勤
- 2013/10/02
- 20:50

三重では口の中や口周りに出来た口内炎を「風邪熱」と言います。
これ多分他では通用しない、完全な方言やろな?とググッてみますと、全く関係無いが面白い記事に遭遇しました。
風邪薬バッファリンを発売しているライオンさんの調査によれば「風邪をひいても翌日会社を休めない」という問いに「YES」と答えた人は64.1%と半数以上を占め、仕事が忙しいため、「風邪をひいたくらいで仕事を休むわけにはいかないと考えている人が多いようです。
次に会社で一緒に働く相手が風邪をひいた場合を想定し、「同僚や上司、部下が何度以上の熱があったら会社を休んでも仕方がないと思うか」、具体的な数値を聞いた調査。
すると、約半数の48.8%が「37.6度~38.0度」であれば欠勤もやむなしと回答、平均値を出したところ37度9分だったそうです。
37度台前半なら微熱、出て来いよ・・・、ってことなんですかね(^^;)
わたくしの場合37度台にちょっとでも入れば、風邪ということで休みますから、世間の方はなかなか厳しい環境の中働かれているんですな・・・・・・。
ブラック寄りかと思うわが社ですが、まあ風邪の場合特に診断書さえ出せば何も言われることは無いし、広い世の中にはまだまだ上には上があるんですな(∩。∩;)ゞ