ガラス飛散防止フィルム
- 2013/04/30
- 16:45

連休も4日目、今日の午前で孫も嫁の実家へ移動しました。
ちょっと寂しく、ちょっとやれやれ__(;^o^;)___
ほんの2週間ほど会わないだけで、その成長振りと来たら!
残念ながら未だ、ギターにはまったく興味を示しません。
当然か・・・。
昨日は以前から嫁に言われていた、サイドボードのガラスに飛散防止フィルムを貼りました。
以前妹の子供が来たときに、ふざけて転び、このガラスに頭を突っ込んで割ってしまったのです。
幸いにも奇跡的にかすり傷ひとつせずに済んだので良かったのですが、これはこれからもあり得るということで施工いたしました。
やり方は昔昔よく流行った、車のスモークと同じ。
水に数滴の中性洗剤を入れてスプレーし、ゴムのへらで空気を抜きながら貼って行きます。
2時間ほどでサイドボードのガラス4枚を貼り終えました。
まあ地震などが来た時にも、対策になるしみんなが一番使う、居間にあるものですから危険性も一番です。
貼り終えたのを見て父と母が、これで孫たちが来ても安心や(=⌒△⌒=)と言ってましたが、実は先日母がローソファーの上でカーテンを開けようとして転び、もう少しでこのガラスに当たるところだったのです。
「実は孫対策では無く、あなたがたの為が一番なんですよ・・・」
とは口が裂けても言えませんです、はい;(^.^);