コメント
No title
壊れましたか~どなたかもMTRが壊れた~^^なんてブログ書いてましたね^^
電気製品だけではありませんが、季節が寒くなって乾燥してくると弱っていた回路に追い打ちがかかり壊れてしまうケースって良くあるんですよ。。。
何故そう言えるかというと、私前職は某メーカのサービスエンジニアをうん十年務めてまして、、その辺の事情はよく分かるんです^^この時期辺りから仕事(修理依頼)が増え出してきます
今回液晶テレビの画出ず、音OKの場合は書いてあったように液晶のバックライトが消えてしまっているか、もしくはバックライトは裏でついていても液晶側の回路不良の場合もあります、その場合はテレビの裏には必ずのぞき穴(冷却用の穴)があると思いますので覗き込んで電源ONOFFしてパネルの裏が光ったり消えたりすればバックライトは生きている事になります。。。がいずれにせよ修理はしないと。。ですね^^
確かに今のご時世では買い替えた方が得策ですよね^^
電気製品だけではありませんが、季節が寒くなって乾燥してくると弱っていた回路に追い打ちがかかり壊れてしまうケースって良くあるんですよ。。。
何故そう言えるかというと、私前職は某メーカのサービスエンジニアをうん十年務めてまして、、その辺の事情はよく分かるんです^^この時期辺りから仕事(修理依頼)が増え出してきます
今回液晶テレビの画出ず、音OKの場合は書いてあったように液晶のバックライトが消えてしまっているか、もしくはバックライトは裏でついていても液晶側の回路不良の場合もあります、その場合はテレビの裏には必ずのぞき穴(冷却用の穴)があると思いますので覗き込んで電源ONOFFしてパネルの裏が光ったり消えたりすればバックライトは生きている事になります。。。がいずれにせよ修理はしないと。。ですね^^
確かに今のご時世では買い替えた方が得策ですよね^^
No title
ほほう~beatcoverマン、そういうお仕事をされてたんですね(A゜∇゜
寒くなって乾燥してくるとそうなるんですか?!
初めて知りました。
時間があればTVも分解して修理・・・と思うのですがナニブン宅録が忙しくそんな暇はありませんw(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!
最近PCの動作もどうも不安定なんで、一度初期化してやろうかと思ってます。
ついでに起動をSSDに変えて、メモリーを4GB×2枚にパワーアップするかな・・・などと企んでおります。
寒くなって乾燥してくるとそうなるんですか?!
初めて知りました。
時間があればTVも分解して修理・・・と思うのですがナニブン宅録が忙しくそんな暇はありませんw(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!
最近PCの動作もどうも不安定なんで、一度初期化してやろうかと思ってます。
ついでに起動をSSDに変えて、メモリーを4GB×2枚にパワーアップするかな・・・などと企んでおります。