コメント
No title
良かったですね^^音SATAあって。。。
いわゆるマザーへパラレル接続されたわけですね^^
自分も今はノートPC一本なのですが、ウインドウズXPの
古いシステムなのでその内色んなサポートもそろそろ終わりそうですよね;;
宅録も含め全てこのノートのみで動かしているのでHDDが壊れたら全てがアウト。。。皆さんさようなら・・・になりかねませんね、、、一応宅録データだけは外付けHDDにコピーを取ってますがそれしか残りませんからね^^;;
いわゆるマザーへパラレル接続されたわけですね^^
自分も今はノートPC一本なのですが、ウインドウズXPの
古いシステムなのでその内色んなサポートもそろそろ終わりそうですよね;;
宅録も含め全てこのノートのみで動かしているのでHDDが壊れたら全てがアウト。。。皆さんさようなら・・・になりかねませんね、、、一応宅録データだけは外付けHDDにコピーを取ってますがそれしか残りませんからね^^;;
No title
ありがとうございます。
これでまたまた1TBが増えたので、宅録のバックアップに使います。
他のデータ類はどないなとなりますが、これだけは精神的ショックも大きいですからねえ・・・。
11月初めには2台目自作PCを作ります。
これも楽しみです(⌒^⌒)b
beatcoverマンさんもDAW専用マシンを作られたらどうですか?
結構安価でハイスペックが出来ますし、VSTプラグインをどんどん挿しても快適動作!!
楽しい宅録LIFEになること間違い無しですよ(*^▽^*)ノ
これでまたまた1TBが増えたので、宅録のバックアップに使います。
他のデータ類はどないなとなりますが、これだけは精神的ショックも大きいですからねえ・・・。
11月初めには2台目自作PCを作ります。
これも楽しみです(⌒^⌒)b
beatcoverマンさんもDAW専用マシンを作られたらどうですか?
結構安価でハイスペックが出来ますし、VSTプラグインをどんどん挿しても快適動作!!
楽しい宅録LIFEになること間違い無しですよ(*^▽^*)ノ
No title
そうですよねぇ^^ 宅録ですしノートでなくデスクトップの方がインターフェースし易いし何かと便利ですもんね。。考えましょうかね^^
ところで話全然変わりますが、インスタント麺の話題の時、
”中華三昧”を薦められましてからというもの、買って食べてみたらもう中毒になってしまいました。。特に今店で出ている広東風醤油のタイプです。。。休みの時は必ず食べています。。。どうしてくれるんですかぁ~
ところで話全然変わりますが、インスタント麺の話題の時、
”中華三昧”を薦められましてからというもの、買って食べてみたらもう中毒になってしまいました。。特に今店で出ている広東風醤油のタイプです。。。休みの時は必ず食べています。。。どうしてくれるんですかぁ~
No title
でしょ!中華三昧、美味いでしょ!!
うちはコンビニで売っている、もやしやキャベツなどのミックス野菜を買って来て、ラーメン屋さんみたいに作りますよ。
野菜を軽く炒めて、そこに分量のお湯を入れスープを作り、別で茹でた麺と合わせます(*`◇´*)/
うちはコンビニで売っている、もやしやキャベツなどのミックス野菜を買って来て、ラーメン屋さんみたいに作りますよ。
野菜を軽く炒めて、そこに分量のお湯を入れスープを作り、別で茹でた麺と合わせます(*`◇´*)/