ドラフト、それぞれの秋
- 2012/10/27
- 08:31

久々にいろいろネタがあるのにこういう時に限ってねえ(^-^;
まずは木曜日に行われたドラフト会議!
春夏連覇の立役者、大阪桐蔭の藤波君は4チーム競合の末、阪神が交渉権獲得。
彼は12球団どこでもOKの男らしさ抜群!
非常に好感がもてますねえ~。
受け答えもハキハキしてファンになってしまいそうです。
一方でアメリカメジャー行きを宣言していた、花巻東の大谷君は昨年の菅野に続き、またまた日ハムは強行指名。
昨日は球団の方が指名あいさつに行ったのに会わず・・・。
これはいけません。
断るならはっきりと、会って自分の口から丁重に断るべきです。
高校日本代表での試合を見ましたが、球が速いだけで素質的には藤波くんの方が上、という感じがしました。
昨年「G以外なら行きたくないよ~おじさん、助けて~(。>0<。)」
と駄々をこねて浪人した、菅野くんは無事念願のGへ。
本人も本人なら、おじさまもおじさまですわな('〇';)
わたしがおじなら、どこに指名されてもその球団に行け!それがお前の運やから仕方が無い。
指名されたことに感謝しなさい!!とでも言いますが・・・・。
最後に我が広島カープはと言いますと、1位指名の東福岡・森君は楽天とバッティング・・・。
抽選の結果、負け(@゜Д゜@;)
外れ1位にはNTT西日本の増田君。
これも西武とバッティング・・・・・・・・・・・・・・・・結果、負け_| ̄|〇
結果、龍谷大平安の高橋君を採りました。
はずれはずれ1位とは言え、これで高橋君が活躍してくれれば結果として良かった良かったになるわけです。
昨年の堂林君を始め、ここ数年の若鯉は即戦力として結果を残しています。
チームも若返ってきたし、来年こそは初のCS進出を果たして欲しいものです(⌒^⌒)b