田母神さんにも一理ある
- 2012/10/23
- 20:19

それは
「沖縄女性暴行事件でテレビが連日米兵の危険性を訴えるが、この事件が起きたのは朝の4時だそうです。平成7年の女子高生暴行事件も朝の4時だったそうです。朝の4時ごろに街中をうろうろしている女性や女子高生は何をやっていたのでしょうか。でもテレビはこの時間については全く報道しないのです。」
というつぶやきです。
するとこんどはこれに対して大反論が巻き起こっています。
まあわたくしごときのブログが炎上などすることは無いからこそ言えるのですが、以前からこういう事件に対して田母神さんと同じ考えを持っていました。
事件自体はもちろん、許されないことです。
それは大前提ですが、では100:0かと言うとそうでは無いと思います。
飽くまでもネットからの情報ですが、女性は飲食店勤務で帰宅途中だった・・・まあ少なくとも女性が一人で歩くべき時間帯では無いですよね。
しかも沖縄ではそういう事件がこれまでにもたびたび起こっているのですから十分注意をすべきです。
以前から思っていました。
ストーカーによる事件などでも、加害者は元交際相手とかありますよね・・・・・・?!
そりゃまったく交際事実とかが無いのに被害に遭ったならまだしも、元交際相手ならどういう交際内容だったかとかも関係しますよね。
都合のいい時は付き合っておいて、嫌気がさしたら一方的に分かれる。
結果相手の男性がストーカーのような状態になる。
そんな時一方的に判断していいのでしょうかね?
女性が被害者になるとき、報道はさも100:0のように言います。
しかし5%とか10%とかは被害者側にも過失のある場合があると思うのですがいかがなものでしょう?