
さて宴会ですが、午後6時のスタート。
まずはビールで乾杯し、即焼酎に行く黄金リレー。
料理は、当然海の幸がメインです。
ひとりひとりに刺身がある上に、お決まりの船盛り(^-^;
これはもう定番ですな。
他にも天ぷらやら、茶わん蒸しやら、もう大体はご想像通りのラインナップです。
途中からは、何が出て来たか覚えておりません。
9時まで宴会して、部屋に戻り二次会。
多分12時頃寝たんでしょうな・・・覚えておりませんが。
zzzzzzzzzzzzzz
あくる朝は6時半頃目が覚めまして、目覚ましに風呂へ。
その後、島内を散歩しようかと思ったら、土砂降りに(@゜Д゜@;)
みなさん、よくオヤスミでしたのでTV見て時間をつぶし、9時前から朝食。
わたしは朝RUNの習慣があるので、これより二時間は早いサイクルですが、普通はこんなペースなんでしょうね?!
島をあとにし、再び船で港へ。
とりあえず、太地のくじら博物館へいきましょう、ということになりました。
このあたりからは、太陽も出てきて蒸し暑い事、この上ない天気。
ちょうどイルカのショーが始まるということで、見学しましたが、孫も楽しかったのか覚えたての拍手を連発しておりました。

しかしイルカという動物は賢いですな(〃∇〃)
他のところもうろうろして、ちょうど昼になったので勝浦へ戻って、昼食に。
地元では超有名店まぐろ料理の「竹原」へGO!!
カウンター10席の小さなお店ですが、店内には有名人の写真が一杯。
ぐっさんも来てましたね。
まぐろ定食1,500円ですが、これでもかというくらい刺身が盛られています。

昨晩、あんなに食べたのにまた刺身・・・。
日本人ですな(^-^;
で、昼食後、現地解散ということで別れたのですが、途中の道の駅であちらのご両親とまたまたばったり一緒になったのには驚きました。
なかなか楽しい、宴会旅行でございました(⌒^⌒)b