離島のホテル「中の島」前編
- 2012/09/17
- 08:37

那智勝浦宴会ツアー!
孫の1歳の誕生日を祝って・・・という一応の名目ではありますが、そこはそれ、大人の事情ってやつです(^-^;
息子の転勤先から車で20分ほどで那智勝浦です。
その漁港から、数百m沖の離れ島にそのホテルはありますが、島全部がホテルなのです。
もちろん船で渡ります。
と、言っても5分ですが・・・。
土曜日の朝は8時半出発、伊勢道で大内山まで。
そこからは国道42をひたすら下ります。
途中、紀伊長島で「卵卵ファーム」に寄り、息子たちにお土産のプリンを購入。

ここは養鶏場の直営スイーツ店ということで、最近人気のスポットです。
自分たち用に、シュークリームも2個買い、車内で食べました。
シューはカリっと固めですが、パリサクしたほどよい硬さです。
クリームも新鮮な卵を使っているからか、味が濃厚です!
再びひたすら南下。
12時過ぎに新宮着。
息子たちと合流し、那智勝浦へ!
勝浦港から船に乗っていよいよ島に上陸しました。
さすが紀伊半島最南端、海は太平洋の外海、色が違いますね。
夕食まではお風呂TIMEです。
ここの売りは、海の横にある露天風呂ですので、早速男チームは風呂へ。
すぐ隣の岩場では、釣りを楽しむ方々が(;^ω^)
当然、丸見えです。
どーもすいません<(_ _)>
3つの浴槽があり、一番上は洞窟の中。
ここは源泉が湧き出ているところなのでやや熱い目です。
その下、さらに一番海に近いところと、だんだん温度は下がっていきます。
1時間ほど温泉を楽しいだら、孫の面倒見を交代。
女性軍の温泉TIME。
はい、男性チームはもちろん、部屋で入浴後のビールです。
孫のコップにもお茶を入れてやるとみんなと「乾杯」
酒飲みの一族では、絶対教え込む「芸」ですよね、乾杯は・・・。
嫁には内緒、と、するめまで食わせて・・・・・。
そして宴会へと突入です。
以降は明日の後編へと。