山下達郎シアターLIVE
- 2012/08/27
- 09:11

久々電車に乗って名古屋まで、駅前のミッドランドスクエアシネマです。
11時過ぎに到着、先にシネマへ行きネットで予約したチケットを発券してから一階下の飲食街で昼食後10分前に入館しました。
チケットは完売でしたが嫁の隣り席は空いたままでした。
急用で来れなかったのでしょうか・・・?もったいない。
今回は達郎氏自身がリマスタリングした音源で見れるということでしたが、さすがに80年代のものは音質・画質共に今ひとつでした。
しかし2000年代になると一転、実際のLIVE会場で聞くよりええんとちゃうか?というくらいのハイクオリティ!!
映像も綺麗になるということを知ってか、達郎さんはニット帽着用でしたwww。
個人的には大好きな「SO MUCH IN LOVE」が聞けたことが(^^)bGood!
「SMOKE GETS IN YOUR EYES」の歌唱力は圧巻、思わずじーんときました。
最後の曲「さよなら夏の日」ではLIVE会場で聞きながら涙を流す人のアップが多々映し出され、思わずもらい泣き(〃∇〃)
あっと言う間の90分でした。
一番気になったのが、途中数曲で出てきたGIBSONのギター。
初めて見たのですが、「CHET ATKINS SST」というんですね。
1990年台にごく少ない本数で生産されたものらしいです。
まったくソリッドなエレアコで、奥田民生氏浜田省吾氏も使っているそうです。
これをデカデカ「FENDER」と刺繍されたストラップでぶら下げている映像はちょっと笑でした。
以下はWEBでも公開されている曲目リストです。
01)SPARKLE
1986.7.31@中野サンプラザホール(PERFORMANCE '86)
02)LOVELAND, ISLAND
1986.10.9@郡山市民文化センター(PERFORMANCE '86)
03)メリー・ゴー・ラウンド
1985.2.24@神奈川県民ホール(PERFORMANCE '84-'85)
04)SO MUCH IN LOVE
1986.10.9@郡山市民文化センター(PERFORMANCE '86)
05)プラスティック・ラブ
1986.7.31@中野サンプラザホール(PERFORMANCE '86)
06)こぬか雨
1994.5.2@中野サンプラザホール(Sings SUGAR BABE)
07)煙が目にしみる(SMOKE GETS IN YOUR EYES)
1999.2.4@東京・NHKホール(PERFORMANCE '98-'99)
08)ずっと一緒さ
2008.12.28@大阪フェスティバルホール(PERFORMANCE 2008-2009)
09)DOWN TOWN
2008.12.28@大阪フェスティバルホール(PERFORMANCE 2008-2009)
10)希望という名の光
2012.4.1@神奈川県民ホール(PERFORMANCE 2011-2012)
11)今日はなんだか
2010.10.27@神奈川県民ホール(PERFORMANCE 2010)
12)アトムの子
2012.4.30@大宮ソニックシティ(PERFORMANCE 2011-2012)
13)RIDE ON TIME
2012.4.30@大宮ソニックシティ(PERFORMANCE 2011-2012)
14)恋のブギ・ウギ・トレイン
2012.4.30@大宮ソニックシティ(PERFORMANCE 2011-2012)
15)さよなら夏の日
2010.8.14@石狩湾新港樽川埠頭横 野外特設ステージ(RISING SUN ROCK FESTIVAL 2010 in EZO)