夏のクラクション
- 2012/07/21
- 14:49
3週間ぶりにゆったりと週末をエンジョイしております(^-^;
さてさて先日夜勤から帰宅しTVを点けると、稲垣潤一のコンサートをやっておりました。
ハイトーンボイス、素敵です!
わたくしもKEYは高いのでよくカラオケで彼の曲を歌わせて頂きます。
そして一番好きと言っても良い「夏のクラクション」が流れました。
驚いたのはこの曲かの、筒美京平大先生による作品なんですね!!
そこでふと思いました。
古くはGSからわての永遠のアイドル南沙織の大半の曲、そして歌謡曲、あげくはサザエさんまで・・・。
いったいこの人の印税ってどれくらいなんやろ・・???
作曲家としては間違いなく日本歴代第一位やろなあ~ヽ〔゚Д゚〕丿
などと思い、調べてみました。
はい、やはり収入では歴代1位です。
作品の総売り上げ枚数は7600万枚。
ヒットチャートランクインは500曲以上。
そのうちチャート1位獲得は39曲。
TOP3以内が約100曲。
TOP10入りした作品は200曲を超える。
かの阿久悠さんがほぼ同じ売上だそうで、作詞印税だけで年間2億~3億、亡くなった時の総資産は100億円と言われたらしいから、少なくともそれ以上レベルでしょうね。
今はカラオケがあり、1回歌われるたびに印税が発生します。
これが継続して入る大きな要因。
それとアナログがデジタル化され、再発売などなど。
一発やでも自作曲であれば、200万円くらいの印税が毎年入るそうですわ(^-^;
いろいろ調べると筒美さんはパクリの天才とか、これはこの曲に似ているとか、いろいろ言われてますがどんなに似ていてもいいから、作曲しろと言われても我々ド素人には無理・・。
どんなヒットメーカー、JOHNですらそういう噂はあるわけですから、付き物なんでしょうね。
高額印税を稼ぐ才能ある人に対する、貧乏人の妬みなのかも知れません。
17歳・ブルーライトヨコハマ・また逢う日まで・木綿のハンカチーフ・魅せられて・・・・そして夏のクラクション
いずれを取っても名曲です(⌒^⌒)b
数日前に、倒れられた桑名さんの、セクシャルバイオレットNO1もそうですよね。
わてもBEATLESのコピーばかりしてないで、数少ないオリジナルを作品化し、印税生活を目指さんとあきませんなあ・・・・(〃∇〃)