J-160E 弦の違いによるサウンドの違い
- 2012/04/13
- 20:28

酒を飲んでブログを書くとどうもあきまへんな・・・。
で、今夜も飲んでますけど、昨日よりは少ないです。
CAN'T BUY ME LOVE の追加としてGIBSON J-160Eをアコースティックギターとして鳴らす場合、アコギ弦とエレキ弦とではどう違うか!!!
を、聞いて頂きます。
音源はこちらをクリック
右CHがアコギ弦、左CHがエレキ弦になってますのでPANを振って聞き比べて下さい。
当然まったく同じ条件で録音されています。
マイクはコンデンサ、サウンドホールを狙い50センチほど離して録ってます。
わたくしの印象としては、エレキ弦の方が音域が広い感じがします。
逆に、アコギ弦は中域が出過ぎて音域が狭く録られているように聞こえますがいかがでしょうか?
ちなみに弦は、サウンドハウスの「PLAY TECK」アコがブロンズの012、エレキがニッケルの010です。