周辺機器、番外編~nano PADを買ってみたよ・・・。
- 2012/01/10
- 13:31

いわゆるドラムの打ち込み用MIDI PADです。
出た当初は、4000円くらいしたのですが、「2」が出たこともあり最安値で送料込の1,980円!!
MIDIキーボードは使っていたのですが、やはり鍵盤ではドラムの打ち込みはやりづらいです。
ところがポチってから気づいたのですが、かなりレビューでは酷評されています('〇';)
初期不良品も多いみたい・・・。
ありゃりゃ・・・・。
まあ使いもんにならんでも、1,980円や( ̄‥ ̄)=3
ということで、昨日届きました。
しかしこれがDAWソフトにMIDI入力用デバイスとして認識させるの一苦労でした。
この子、どうも、何がなんでも一番やないと気がすまんみたいで、MIDIデバイスに先客がいるとスネて認識しないのです。
いったん、これまで使っていたMIDIデバイスを取り外し、専用ソフトを使ってアンインスト。
そしてこの子を一番初めに、インストールしてやると認識します。
MIDIデバイス一覧の先頭に来ないとだめな子なんですよ。
その後は、今まで使っていたデバイスを追加しても大丈夫(^^)b
ちゃんと鳴ってくれました。
レビューではPADが鳴らないとかいろいろ書かれてますが、幸いにも?うちの子は言うことを聞きます。
かなり小型ですが、そこそこ重みもあり、裏にはゴムのパッドも付いてますので少々手荒い叩き方をしても動いていったりはしません。
PADの感度もなかなか良いです!
次作はこれをフル活用してドラムトラックをいっそうリアルなものに近づけたいと思います。