ETC
- 2011/10/31
- 13:41

もうこれで5台目の取り付けになるので、簡単簡単と思っていたのですがさすが最近の車は「隙間」が少ないのでなかなか時間がかかりました。
電源はいつもFUSE BOXから画像のようなものを買ってきて取ります。
この車載器自体は+とアースを取るだけなので簡単なのですが、いつも一番時間がかかるのは、配線をどうやって引き回すか・・・かつ綺麗に這わすかです。
本体は数千円ですが、ETCカードがクレジットカードみたいなものですから、極力目立たない場所に設置したいわけです。
で、今回はハンドル下のプラカバーの裏側に付けました。
写真を撮ろうとしたのですが、あまりにも内過ぎてうまく撮れませんでした(;´Д`A ```
まあそれぐらい目立たない場所に取り付けできたということです。
あとは高速道路のゲートをくぐるだけ・・・・ってこの一瞬が緊張するんですがね( ̄∇ ̄;)