ミラーレス、って何・・?
- 2011/09/26
- 13:01

これは一体?
「巨人の4番でよ~打つ、嫌なバッターやん。けど愛嬌があって憎めやんのさな」
ってそりゃ、ラミレスやん(゛ `-´)/
失礼しました<(_ _)>
そもそも一眼レフカメラとは撮影画像とファインダー画像を一致させるために発明されたものであり、撮影用レンズを通った光をフィルムの手前に置いたミラーで反射させ、その光を光学式ファインダーに導くことであののぞくと見える小穴があるわけです。
この機構はフィルムカメラ時代には不可欠なものでしたが、デジタルカメラにおいてはイメージセンサーで捉えた画像を電子式ファインダーに表示するだけで同じことを簡単に実現できます。
このため、光学式ファインダーを省くことで小型軽量化を実現する「ミラーレス一眼」が開発されました。
画質・表現力は一眼レフと同等であり、重くて大きなカメラは持ち歩きたくないが綺麗な写真が撮りたい・・という特に女性を中心に人気が上がってきた・・と、まあこういうことですな。
☆-(^ー'*)bナルホド、言ってみればアナログならではの仕組みだったということ。
それに今はもう写真撮るのに、ファインダーのぞく人って少ないもんなあ・・・。
そうか、小型のデジカメにはファインダー自体、付いて無いか・・・(゜o゜;;
~画像は小さいほうがミラーレス。同じ性能のカメラで比較したもの~