コメント
No title
初孫さん、無事誕生おめでとうございます(^▽^)
これでLEMMONさんも私も同じGコードになりましたね(笑)
しかし、なんつーんでしょ...びみょぉ~な感覚ですよね(笑)
孫は孫なんで、いいんですけどGさんとは呼ばれたくないみたいなね(*≧д)ノシ彡☆
おお、そうそう雑誌に載るんでしたねー 「サウンドデザイナー」チェックします。
LEMMONさんは、割と純粋な動機でギター始められたんですね(笑)私とはちがって(´艸`)
少し歳は違うけど、同じようなコトをしてたんですね(^0^)>
私にもひとつ上の従兄弟が居て、よくギターを教わりました。スリーフィンガーも彼に教えてもらいました。同じように岡林信康なんか聞いてましたね。あと、ジャックスとかはっぴいえんどとか...
「がいこつの歌」ねぇ...懐かしい(^▽^)
「姉は淫売、妹は芸者、末のチョウマサ博打打ち、あにきゃ火葬場の骨拾い、おいら上野でモク拾い、こんな一家に誰がした...♪~がぁ~いこつが、ケ~ラケラ笑ってこう言った~♪」
私が聞かされたのがライブ版で、こういうMCが入るんです。未だに一文一句覚えてるとは...何でも若いウチにやれってことですよね(笑)
これでLEMMONさんも私も同じGコードになりましたね(笑)
しかし、なんつーんでしょ...びみょぉ~な感覚ですよね(笑)
孫は孫なんで、いいんですけどGさんとは呼ばれたくないみたいなね(*≧д)ノシ彡☆
おお、そうそう雑誌に載るんでしたねー 「サウンドデザイナー」チェックします。
LEMMONさんは、割と純粋な動機でギター始められたんですね(笑)私とはちがって(´艸`)
少し歳は違うけど、同じようなコトをしてたんですね(^0^)>
私にもひとつ上の従兄弟が居て、よくギターを教わりました。スリーフィンガーも彼に教えてもらいました。同じように岡林信康なんか聞いてましたね。あと、ジャックスとかはっぴいえんどとか...
「がいこつの歌」ねぇ...懐かしい(^▽^)
「姉は淫売、妹は芸者、末のチョウマサ博打打ち、あにきゃ火葬場の骨拾い、おいら上野でモク拾い、こんな一家に誰がした...♪~がぁ~いこつが、ケ~ラケラ笑ってこう言った~♪」
私が聞かされたのがライブ版で、こういうMCが入るんです。未だに一文一句覚えてるとは...何でも若いウチにやれってことですよね(笑)
No title
ありがとうございます<(_ _)>
そうですよ、わたくしはPUREな少年でしたからねえ。
改めて思い出すと、いろいろ浮かんできました。
初めてスリーフィンガーに挑戦したのは、ベッツィ&クリスの「花びらは恋人の色」でした。
Cutsでは無く「Guts」って言う音楽誌、買いませんでしたか?
あれで覚えましたよ!
他にも「カーターファミリーピッキング」とかねえ。
「姉は淫売、妹は芸者、末のチョウマサ博打打ち」は私も聞かされました。
ほんと、若かりし頃覚えたことは未だに覚えてますねえ。
Beatlesの曲のコード進行や歌詞も半分以上は未だに忘れませんから・・・(; ̄ー ̄川
そうですよ、わたくしはPUREな少年でしたからねえ。
改めて思い出すと、いろいろ浮かんできました。
初めてスリーフィンガーに挑戦したのは、ベッツィ&クリスの「花びらは恋人の色」でした。
Cutsでは無く「Guts」って言う音楽誌、買いませんでしたか?
あれで覚えましたよ!
他にも「カーターファミリーピッキング」とかねえ。
「姉は淫売、妹は芸者、末のチョウマサ博打打ち」は私も聞かされました。
ほんと、若かりし頃覚えたことは未だに覚えてますねえ。
Beatlesの曲のコード進行や歌詞も半分以上は未だに忘れませんから・・・(; ̄ー ̄川