ここまでパクルか!中国。
- 2011/07/24
- 14:52

写真は中国国内のコーヒーショップです(≡^∇^≡)
まあ恥も外聞もないというパクリ方!
先日から中国では子供向けにテレビ放送が予定されているアニメ「高鉄侠」が、日本のアニメ「超特急ヒカリアン」の登場人物からストーリーまで、内容をそっくり盗用したのではないかとの疑惑が広がっています。
この中国製アニメは、中国の高速鉄道(中国版新幹線)の車両を模したキャラクターが、悪の列車軍団から乗客の安全を守るというストーリー。
インターネットに流された約6分間の予告編「飯団(おにぎりの意味)大戦」と、ヒカリアンの「おにぎり大作戦」を見比べる画像がようつべに投稿され広がったのです。
これ見ると「疑惑」なんてもんじゃないですわな(^-^;
中国版新幹線といえば、昨日追突事故を起こし、多数の死傷者を出しています。
ここでも使われている技術に関して、無断で使ったという、まあ言わばパクリですな・・・日本企業との間で問題になっているそうです。
しかし技術は盗んでも、安全性は盗まないところにこの国の怖い部分が見えると思いませんか?
他にもアップルストアをそのまま店ごとパクッたものが出没しているようです。
店にディスプレイされているロゴが「APPLE STOER」
故意にやってるなら、ぐっじょぶですが(^-^;

爆発的な経済成長を遂げている中国ですが、どこか進む道が違うぞ・・・という感じはします。
都市部と地方との格差はますます広がるばかりですし、我が社に来ている研修生に聞いても実情は報道されている中国とはかなりズレがあるそうです。
日本の経済的歴史を2倍のスピードで追いかけていると言われる中国。
次にやってくるのは「バブル崩壊」かな・・・??