さてさて、暑くなってきました・・・(゚o゚;;
- 2011/06/24
- 10:20

震災後停滞していた仕事もようやく本稼動、今週から夜勤も復活しました。
そんな中、やはり企業では省電力、省コスト化。
ご他聞にもれず、わが社でも食堂のエアコンはOFF、昨年まではご近所の迷惑になるという理由から夜勤時だけは作業場のエアコンを入れて、窓を閉めるということになっていたのも無し・・。
まあ省コストという大義名分に借りて、ますますわが社の社長のケチに拍車がかかっただけのお話です。
夜間は開け放すと虫が凄いので、香取線香を焚きながらの仕事┐(~ー~;)┌しかも自前ですわ。
まだわたくしの持ち場はマシですが、別棟の旧工場はスレート屋根で昔ながらの建物。
真夏は軽く40度を超えるという過酷な環境。
そんな我が社で昨年から静かなブームになっているのが、「熱中ガード アイスノン冷水スカーフ」なるものです。
画像でもイラストがありますが、首に当たる部分を水で濡らし、巻いておくと4時間くらい冷却効果があり涼しく感じるというものです。
水の気化熱を利用して、熱中症には最も効果のある首筋を冷やそうというもの。
先日ホームセンター行った際、入り口付近に「どーん」と山積みされていたので試しに購入!
これがなかなか、ええ仕事します。
直ぐには分かり難いのですが、1時間くらいすると確かに涼しい感じがします。
凍らせて使うタイプもあるのですが、解けてしまうとまた時間が必要・・。
これなら水で濡らして何度でも使えます。
会社には冷水機があるので、冷たい水で濡らすと更に快適です。
昨年までは最高気温が30度を超えると、昼間でもエアコンOKだったのですが、今年は無理でしょうね!?
なるべくお手柔らかな「夏」になることを切に願うばかりです(^^;;(^^;;