いくつになっても男って奴は┐(~ー~;)┌
- 2011/06/22
- 10:50

とうとう来ました、サンダーバード&謎の円盤UFO/DVD全集!!!
これを購入すると全話が揃うわけです。
ここのシステム、悲しいサラリーマンの、じつに痛いところをうまく突いてきます。
サンダーバードはすでにDVD BOXが発売されているのですが、たぶん一気に揃えると4~5万の出費。
さすがに嫁の顔を想像すると、よほど小遣いをたくさん貰っている方以外は二の足を踏む価格。
しかしこいつは隔週発売ですから、月に3,000円ちょっとで揃うわけです。
そして創刊号を買わせてなんぼ!
創刊号は半額なんですね(^^;;
さらに追い討ちをかけ、全部揃えると超豪華ダイキャスト製のサンダーバード2号がもらえたり、途中で2回ほど豪華バインダーがプレゼントされたりでついつい引きずり込まれてしまうわけです。
しかしよ~く考えると、全部で50号近くいくらしいので、1,500円×50=75,000円
単純に計算すると・・・・??という代物です。
他に懐かしのキャプテンスカーレットやスティングレーもシリーズで入っているのでそのあたりのコストパフォーマンスは・・・・いかがなもんなんでしょうね?!
言い換えれば「そこの旦那、少ないおこずかいで、クレジットも月賦も組まずに、奥さんにばれる事も無く、分割であのサンダーバードシリーズ全DVDを買う方法がありまっせ・・・(o¬ω¬o)」
っと耳打ちされているようなものです。
かく言うわたしも以前DAWソフトの入門シリーズを揃えてしまい、痛い目に逢いました(∩。∩;)ゞ
ヤフオクで2/3くらいの価格にて処分出来たのでまま、良かったですが。
ラジコンカーが毎号ひとつずつ部品が送られてくるとか、戦艦を組み立てるとか、男って奴はいくつになってもこういうものから離れられないんですよね。
ほんま、困った生き物です。←人さまのこと、けして笑えませんが・・・・