政治家っていったい・・・
- 2011/06/03
- 20:43

昨日は内閣不信任案が提出され、まあなんとか否決された訳ですがそれにしてもこの小沢、どういう人なんでしょうね・・・?
あそこまで回りを引き込んで、絶対賛成する!みたいなことを散々ちらつかせておいて挙句は欠席(^-^;
松木くんはさぞかし悔しかったでしょう。
ある意味造反したものの、彼が一番信念を通した人ですよね?!
話は変わりますが、わたくしの仕事の話。
ホンダ系の下請けです。
先日ホンダは部品調達のめどが立たないため、7月の中旬からお盆明けまで約40日の操業停止の可能性を発表したばかり。
ところが昨日、この長期停止を回避、週3日稼動、4日休みも中止となりました。
お盆も当初の予定通り10連休だそうです。
この急な吉報、うわさでは調達に苦労していた部品をなんと、トヨタが融通してくれたとか( ̄ェ ̄;) ?
もしそうならいわゆる「敵に塩を送る」ですよね。
まあ困った時はお互い様、共に盟友として日本経済の発展のためがんばろうじゃありませんか!!
とでも言うところなんでしょう。
お互いの損得は抜きにして、この非常時こそ協力しあっていこうという意気込みを見ました。
さて、それに引き換え政治家の先生方はどうなんでしょう/(-_-)ヽ
まずは鳩。
あなた、自分も任期が残っていながら責任を放り出し、辞めたお方じゃないですか?
それがよくもあそこまで、他人のことを責められるものです(゚o゚;
菅さんをペテン師呼ばわりです。
次に驚きは、原口。
前日ははっきり賛成票を・・とインタビューに答えながら、実は反対票。
理由を聞かれると「今、そんなことをしている場合では無い」
はーーーーーーーーーーーー???
賛成票を投じた二人の議員は除籍するらしいですが、欠席した小沢は反対意見が多かったので除籍せず、現在のまま党員資格停止。
ここで小沢をスッパリ切れば、もうちょっと民主党の株も上がったと思うのですが・・・???
それにしても、彼らは暇、且つ自分たちの利益や名声しか考えていないということです。
菅さんは確かにちょっとリーダーシップは不足気味です。
じゃあ、次、誰がいますか・・??