コメント
No title
同意!
ホントに昔っから、この方に対するマスコミの対応が祭り上げみたいな処があって不思議でなりませんでした。
ロカビリーの時代でとっくに終わっとるような歌手(ミュージシャンでは無く)がなんでロケンロールの象徴か?(*゚Д゚)
こんな箸にも棒にも掛からんようなのを野放しにするマスコミが良く解りませんでした。
その昔、キャロルがリブヤングに初出演した時、真っ先に駆けつけたのがこの御仁だったそうですが、キャロル自身はミッキー・カーチスにプロデユースを頼むワケですね(笑)
エーチャンもキッチリ見抜いてたんじゃないんですかね。こんなヤツに任せたらエライことになる...って(笑)
ホントに昔っから、この方に対するマスコミの対応が祭り上げみたいな処があって不思議でなりませんでした。
ロカビリーの時代でとっくに終わっとるような歌手(ミュージシャンでは無く)がなんでロケンロールの象徴か?(*゚Д゚)
こんな箸にも棒にも掛からんようなのを野放しにするマスコミが良く解りませんでした。
その昔、キャロルがリブヤングに初出演した時、真っ先に駆けつけたのがこの御仁だったそうですが、キャロル自身はミッキー・カーチスにプロデユースを頼むワケですね(笑)
エーチャンもキッチリ見抜いてたんじゃないんですかね。こんなヤツに任せたらエライことになる...って(笑)