困った困った、こまどり姉妹
- 2009/12/13
- 16:17

なんのこっちゃ、というと、困ってしまうのはうちの父親です。
もう75歳になるのですがとにかく人の言うことを聞きません。
自分が絶対正しいと思っている頑固な人なのです。
昨日もPCで年賀状の裏面を印刷してあげました。
デザイン本から数種類選びリクエストしてくるのですが彼が選んだ4種類を印刷し、渡したところ一つがリクエストと違うと言うんです。
私は彼が書いたメモ通り、ページ番号とデザイン番号を何度も確認して印刷をしたにも関わらず「こんなもん、たのんどらへん」と言うわけです。
彼の口ぶりはもう完全に私が間違えたと言わんばかりです。
仕方なく私の部屋からデザイン本と彼が書いたメモを持ってきて確認させるとやはり自分のミスで番号を間違えています。
それも隣と間違えるとか上下と間違えるならまだしも、全くはなれたものと間違えているんです。
わたしが「私が悪~う、ございました!って言わんかい!」と言ってもまだまだ納得のいかない表情です。
もう一つ困るのはこれも頑固さから来ているのか自分はまだまだ若いと必要以上に思い込んでいることです。
まあ歳の割には若く見えますし、週に1回の卓球、2回のグランドゴルフ、月に1から2回のゴルフと元気一杯です。
車の運転も一番若いうちの息子が「家族のなかで一番おじいちゃんの運転が荒っぽい」というほどですが母に言わせれば最近危なっかしい…と言います。
いつまでも元気で若々しくいて欲しいのはもちろんなんですが余りにも自信過剰になるとそれが災いして怪我や事故にならなければ…と心配するこの頃です。
あとがき
父のもう一つの趣味である「習字」で
「老いては子に従え」とか「人間一番難しいことは我を知ることである」とか書いてぶら下げてある、あれはいったい何でしょう(笑)???