またまたやられた・・
- 2011/03/06
- 17:33

今日は午後からマラソン、プロ野球のオープン戦、ゴルフの女子開幕戦とTV大好き、うちのオヤジが泣いて喜ぶ季節です。
しかしまたまた女子ゴルフは韓国勢・朴仁妃にやられてしまいました。
地元、藍ちゃんも予選落ち。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
昨年の女子ツアーは、34戦中外国人に17試合を取られ、そのうち15試合で韓国勢に優勝を持っていかれました。
昨年の世界ランクを見ても10位のうち5人の韓国選手が入っています。
なぜ韓国選手はこんなに強いのか・・???
いろいろな説があります。
まず、ジュニアで強化選手に入ると学業そっちのけで練習をやるのだそうです。
ですから、プロに入ってからヤードの差し引き計算が出来ない選手がいたりします。
練習も違うそうで、日本では「どこにどう飛ばすか」や「クラブのどこにボールを当てるか」などの理論が先行するのですが韓国では「ボールがどこに飛んでもかまわないからとにかくいいスイングを身につける」ことが大先決だそうです。
プレッシャーがかかる場面で、いかに感情などに左右されずまるで機械のように打つことが出来るか!
これが一流の条件とされています。
裏返せばメンタルの強さになるわけです。
ですから最終日に追い上げて逆転で勝つパターンが多いんですね。
それと、以外に裕福でない家庭の子供が多く、一流になるまでには家族全員で支えるというパターンも。
儒教の影響を強く受け家族の絆や上下関係に厳しいので、早く一流に成って家族に恩返しをしたい、逆に家族を支えたいというハングリー精神が大きいともいわれてます。
日本ですが、先日結婚したプロ野球選手を父に持つ女子プロゴルファー(一応)なんか、国内でも活躍でけへんのに米ツアー回って・・・ほとんど上位に顔を出したことも無いのに生活やっていける。
まあパパのお金で別にゴルファーとして成功しなくともいくらでも食っていけるし(((((¬_¬)
いわゆるハングリー精神なんて皆無と言ってもいいでしょうね。
今後もし中国でゴルフブームなんて起きたしまったらもう・・・・・・・・・
結果は目に見えてますわ( ̄Д ̄;;( ̄Д ̄;;( ̄Д ̄;;
今年は頑張ってくれ、日本女子プロゴルファー達!!!
フレーヾ( ̄^ ̄ゞ)( 尸ー ̄)尸_フレー