津ぅと言えばうなぎ
- 2011/02/27
- 16:52

息子宅に用があり、行ったついでにアパートから近い、「うな藤」へ。
ここは結構古い店で、パッと見は大衆食堂のような感じです。
しかし味はバツグン!
個人的には津ぅで一番好きです。
1時過ぎに行ったのですが、待ちは10人ほど・・。
まあ結構うなぎやは回転が速いので他の店に移動する時間で食べれるやろと待つことに。
約20分で入れました。
嫁たちは「並」我々は「上」を。
ついでにビールと半助を注文。
半助って知ってますか??
うなぎの頭、というか正確には頭と胴体の付け根、そうあのうなぎ唯一のヒレがピラピラっと付いているところです。
丼に使う時はここと尻尾の部分だけを切り落として出すので、それを集めたもの。
結構でかいうつわ1杯が150円!
この尻尾部分がこげたところヾ(@⌒¬⌒@)ノ ビールのツマミには最高です!!
津ぅのうなぎやは、けっこうタレが甘いのですが、うな藤はたれも辛口でまいうーー。
肝焼きが売り切れだったのは残念でした。
もし津ぅに来られた方は絶対うなぎを食べて下さいね!