伊達直人
- 2011/01/19
- 13:42

いつの間にか「タイガーマスク運動」なんて名前まで付いたりしている。
これ自体は本当に喜ばしいことだが、今朝の新聞によれば日本自体諸外国に比べて非常に遅れているそうである。
2009の個人寄付は約5450億。
しかし寄付大国の米国はというと2274億ドル、日本円に換算すれば19兆円!
英国の1兆3000億に比べてもまだ半分以下である。
これは税制上の問題もあり、個人が税制上の優遇措置を受けられると認可された団体数が、米国では百二十三万、英国が十六万に対し日本は約二万しかない。
政府も新年度から税制改正大網で個人寄付の控除拡大を決めているそうである。
そして記事は最後に「一人一人の行動は尊いが、伊達直人が続々現れるのは政治の貧しさの表れであり、政治家は恥じるべきだ」と締めている。
いつか忘れたが、寄付の規模は低レベルの我が国も、国会議員の年収や、年金、その他待遇などは世界でもトップレベルらしいことを読んだことがある。
自民もダメ、民主もダメ・・・。
次の選挙はどうしたらええのん??
今日はちょっと真面目なこと、書いてみました(∩。∩;)ゞテレテレ・・・