いよいよ今年もあと5日。
- 2010/12/27
- 20:43
仕事も明日行けば終わりです。
ばんざーい!ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ ばんざーい!
ところで先日コンビニで「日経PC21」なる雑誌を購入。
これまあパソコン関係なんですが、Wi-Fiの特集があったので買ったんです。
その中に「USBメモリーでPCを爆速に!!」という記事を発見。
見ると「eBoostr」というソフトを使い、USBメモリーなどの外部接続型メモリーをHDDキャッシュとして利用することでPCのパフォーマンスが著しく向上する!!!という代物。
USBメモリーは今や非常に安くなったし、このソフトも2週間無料でお試しがあり気に入ったら購入して~という自信満々度。
早速1,200円で4GBのUSBを買って来て、ソフトをDL。
設定したところ、ほんまにフレコミ通り!
速い、速い!
びっくりです。
試用期間が切れたら迷わず購入します。
価格も3990円ですからコストパフォーマンスはいいですよ!!
それとこのソフトの紹介映像が関西弁でおもろいんですわ。
是非ご覧下さい。
ソフトの仕組みもよくわかります。
ばんざーい!ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ ばんざーい!
ところで先日コンビニで「日経PC21」なる雑誌を購入。
これまあパソコン関係なんですが、Wi-Fiの特集があったので買ったんです。
その中に「USBメモリーでPCを爆速に!!」という記事を発見。
見ると「eBoostr」というソフトを使い、USBメモリーなどの外部接続型メモリーをHDDキャッシュとして利用することでPCのパフォーマンスが著しく向上する!!!という代物。
USBメモリーは今や非常に安くなったし、このソフトも2週間無料でお試しがあり気に入ったら購入して~という自信満々度。
早速1,200円で4GBのUSBを買って来て、ソフトをDL。
設定したところ、ほんまにフレコミ通り!
速い、速い!
びっくりです。
試用期間が切れたら迷わず購入します。
価格も3990円ですからコストパフォーマンスはいいですよ!!
それとこのソフトの紹介映像が関西弁でおもろいんですわ。
是非ご覧下さい。
ソフトの仕組みもよくわかります。