氏が変われば・・・
- 2010/07/25
- 21:38
氏・・うじと読みます。
これ何かというと当然苗字のことです。
わたしは6人兄弟の一番上ですでに全員が結婚しましたので甥・姪合わせて10人います。
ほとんどの甥・姪が小さい時から接しているし、わたしも子供好きなので嫌われることはありません。
しかしどうもイマイチ、フィーリングが会わない子供もいるんです。
これが不思議と妹二人と養子に行った弟の子供なんですね。
昨日から今日にかけても一番下の妹が帰って来て7ヶ月の子供を連れてきたのですが馴染むには馴染んでも他の子の様に100パーセント馴染んでは来ない・・・という感じなんです。
で、おふくろが一言「氏が変わるとやっぱり違うでなあ~」
そうです。
イマイチ馴染まないのはやはり嫁いで?姓が変わったところの子供ばかりです。
顔も似てるし、あやすと喜ぶのは同じなんですが微妙に違うんですね。
血は半分ずつでも「氏」の色が濃く出るんでしょうか??
本当に不思議に思いました。
これ何かというと当然苗字のことです。
わたしは6人兄弟の一番上ですでに全員が結婚しましたので甥・姪合わせて10人います。
ほとんどの甥・姪が小さい時から接しているし、わたしも子供好きなので嫌われることはありません。
しかしどうもイマイチ、フィーリングが会わない子供もいるんです。
これが不思議と妹二人と養子に行った弟の子供なんですね。
昨日から今日にかけても一番下の妹が帰って来て7ヶ月の子供を連れてきたのですが馴染むには馴染んでも他の子の様に100パーセント馴染んでは来ない・・・という感じなんです。
で、おふくろが一言「氏が変わるとやっぱり違うでなあ~」
そうです。
イマイチ馴染まないのはやはり嫁いで?姓が変わったところの子供ばかりです。
顔も似てるし、あやすと喜ぶのは同じなんですが微妙に違うんですね。
血は半分ずつでも「氏」の色が濃く出るんでしょうか??
本当に不思議に思いました。