コメント
ピース
小学生のころ読んだスヌーピーの出てくるピーナッツシリーズで、チャーリーブラウンだったかライナスがジグソーパズルを作っていて、ピースを送ってもらう場面があり、そんなことしてくれるんだと思ったものです。
(他の漫画と混同しているかもしれませんが)
ただ、破損したピースを送ってもらうのは親切なアフターサービスという感じですが、もともと不足しているピースを請求するのは、何だかメーカーの手抜きのような気もします。
(他の漫画と混同しているかもしれませんが)
ただ、破損したピースを送ってもらうのは親切なアフターサービスという感じですが、もともと不足しているピースを請求するのは、何だかメーカーの手抜きのような気もします。
Re: ピース
どの過程でどうやって不足が発生するのでしょうね?
プレス機で縦からと横からの二回カットするらしいです。
(ネット情報では)
それをパッケージするだけならそんなに不足が出ないようにも思いますがねえ。
まあカット前と後で重さを量れば、ピース数が足りないのは発見できてもどのピースかを特定することは無理でしょうね。
いろんなことをとりあえずはやってみるタイプの人間ですが、ジグソーパズルだけはやる気にはなりませんです。
プレス機で縦からと横からの二回カットするらしいです。
(ネット情報では)
それをパッケージするだけならそんなに不足が出ないようにも思いますがねえ。
まあカット前と後で重さを量れば、ピース数が足りないのは発見できてもどのピースかを特定することは無理でしょうね。
いろんなことをとりあえずはやってみるタイプの人間ですが、ジグソーパズルだけはやる気にはなりませんです。