コメント
アコギ
中学生の頃は、当然ながらJ160Eに憧れましたし、その後はいずれ退職金でD45でも、なんて思っていましたが、手持ちのアコギは中3で買ってもらった二光通販のハミングバードタイプと、就職して買ったモーリスのオベイションタイプ、忘年会用のマーチンバックパッカーでして、宅録はモーリスだけ使っています。
アコースティックギターは、エレキ以上に本体の鳴りが左右しますし、弦も太いのでテンションも気になるところで、店頭の試奏なしでの購入は不安なのですが、ジョン・レモンさんは良い出会いのようですね。
アコースティックギターは、エレキ以上に本体の鳴りが左右しますし、弦も太いのでテンションも気になるところで、店頭の試奏なしでの購入は不安なのですが、ジョン・レモンさんは良い出会いのようですね。
Re: アコギ
もちろん先立つものがあれば、もうワンランク上を…
なんて思うのですが、これは言い出したらキリがないですから。
鳴りはやはりボディ内にいろんなメカが入っているので純アコに比べればですが。
そこは腕で…
と言えれば良いのですがw
逆に「弘法筆を選ばず」とも言いますので、精進したいと思います。
まあ最近は音の方も動画などでかなり詳細を見れますので。
中には、案件でいい事しか言わないものもありましが、良い点悪い点と厳しい評価のものもあります。
ウチは田舎なので実際に手に取って買おうと思うと名古屋までおのぼりさん。
しかも店員さん付きっ切りになると、買わないといけないプレッシャーも(;^_^A
Amazonでは服や靴は数着取って、一度試して気に入らないものを返却というサービスも出てきました。
ギターも中古でいいので、同じことをやってくれないですかね?
無理でしょうね。
なんて思うのですが、これは言い出したらキリがないですから。
鳴りはやはりボディ内にいろんなメカが入っているので純アコに比べればですが。
そこは腕で…
と言えれば良いのですがw
逆に「弘法筆を選ばず」とも言いますので、精進したいと思います。
まあ最近は音の方も動画などでかなり詳細を見れますので。
中には、案件でいい事しか言わないものもありましが、良い点悪い点と厳しい評価のものもあります。
ウチは田舎なので実際に手に取って買おうと思うと名古屋までおのぼりさん。
しかも店員さん付きっ切りになると、買わないといけないプレッシャーも(;^_^A
Amazonでは服や靴は数着取って、一度試して気に入らないものを返却というサービスも出てきました。
ギターも中古でいいので、同じことをやってくれないですかね?
無理でしょうね。