コメント
チューリップ
「日本のビートルズ」と言われていたかは記憶が定かではありませんが、ビートルズの影響を受けたバンドだと知って、中学生の頃、バッドボーイズに次いで気になるバンドでした。
(ビートルズをカバーしたアルバムは飛びつくように買いました)
オリジナルメンバーが財津だけとなり、姫野、安部のサポートで89年に解散コンサートを行った際は、最終日の中野サンプラザで号泣したのですが、その後何度となく再結成したのは、嬉しい反面複雑な気分でした。
新曲は出ないとしても、歌番組とかでの再集結は、今後も財津が健在なうちはあるかもしれないと願っています。
(ビートルズをカバーしたアルバムは飛びつくように買いました)
オリジナルメンバーが財津だけとなり、姫野、安部のサポートで89年に解散コンサートを行った際は、最終日の中野サンプラザで号泣したのですが、その後何度となく再結成したのは、嬉しい反面複雑な気分でした。
新曲は出ないとしても、歌番組とかでの再集結は、今後も財津が健在なうちはあるかもしれないと願っています。
Re: チューリップ
コメントありがとうございます。
かなりのファンなのですね。
私は財津さんの曲作りが面白いとBeatlesを深堀りする中でたどり着いたバンドです。
まあこれほどPAULに影響を受けてそれを完全消化されて。
上手く言えないのですが、よくインスパイアされたと表現するのはこのことかと。
特にTAKEOFFを聞いたときは流石に笑いました。
こりゃまるっきりWhiteAlbumやん。
青春の影はlong andですしあの緩やかはマーサ。
中に入っていた歌詞カードもまんまでしたね。
番組は御覧になりましたか?
魔法の~サビ「おお、そうだよ誰にも」の部分はもう声が出ていませんでした。
年齢、病気の影響もあると思います。
本人もそのあたりは自覚されていたので、もうこれは金を取って聞かせるようなもんじゃないと。
大々的なツアーはそれこそ最後ではないでしょうかね??
もし抽選が当たったらこの目に焼き付けてきます。
かなりのファンなのですね。
私は財津さんの曲作りが面白いとBeatlesを深堀りする中でたどり着いたバンドです。
まあこれほどPAULに影響を受けてそれを完全消化されて。
上手く言えないのですが、よくインスパイアされたと表現するのはこのことかと。
特にTAKEOFFを聞いたときは流石に笑いました。
こりゃまるっきりWhiteAlbumやん。
青春の影はlong andですしあの緩やかはマーサ。
中に入っていた歌詞カードもまんまでしたね。
番組は御覧になりましたか?
魔法の~サビ「おお、そうだよ誰にも」の部分はもう声が出ていませんでした。
年齢、病気の影響もあると思います。
本人もそのあたりは自覚されていたので、もうこれは金を取って聞かせるようなもんじゃないと。
大々的なツアーはそれこそ最後ではないでしょうかね??
もし抽選が当たったらこの目に焼き付けてきます。