レコードの日
- 2021/11/03
- 20:45

本日レコードの日。
由来は「レコードは文化財」ということで文化の日の今日がそうなったらしいです。
わたくしの初レコード。
もちろん、南沙織の「潮風のメロデイ」
冒頭のオーギュメントにやられ、惚れてまうやろ!!
17歳もあるのですが、断然こちらが好きでした。
当時我が家にはプレーヤが無く、近所のショッピングセンターにジュークボックスを聴きに行ったものです。
中学くらいでお年玉でプレーヤーを購入。
買いに走ったのがこの曲です。

で、初アルバムがこの古井戸「オレンジ色のすけっち」
なぜか好きでね、古井戸さん。

このチャボこと仲井戸麗一が弾くGibsonハミングバードのカッコいいことと言ったらもう!
憧れました。
せめて、トムソンのコピーモデルでもと、それも手が出ませんでした。
話変わり、幼少の頃家を新築した叔父に招かれてご自宅に。
新しい家に立派なステレオ。
そこで聞かされたのが「昭和ブルース」
生れた時が悪いのか、それとも俺が悪いのか…
子供心にこの人、こんな新しい家、立派なステレオで何でこんな歌聴くの??
と、不思議に思ったものです。
案の定、叔父のその後の人生はトホホなものでした。
レコードの日にちなみ、レコードの思い出をしたためてみました。