コメント
Because
ものすごく難しそうなコーラスなのに見事に決まっていましたね。本物みたいでした。
「音源はこちら」のリンクのアドレスが違っているみたいで、あちこち探して見つけました。
「音源はこちら」のリンクのアドレスが違っているみたいで、あちこち探して見つけました。
ビコーズ
コーラスもさることながら、ギターのアルペジオが変則的で難しいところを見事に再現されていて素晴らしいです。
ヘッドフォンのこと、自分もモニター音量を大きくしても音程が取りにくくて、片耳を外して歌うことが多いです。
(外した方の音をマイクが拾ってしまうことも・・・)
ヘッドフォンのこと、自分もモニター音量を大きくしても音程が取りにくくて、片耳を外して歌うことが多いです。
(外した方の音をマイクが拾ってしまうことも・・・)
Re: ビコーズ
リンク間違いの件気づかず、申し訳ないです。
この際、JOHN LEMMON STUDIOをブックマークお願いします。
ギターのアルペジオですが、一気に弾けと言われたら無理です。
そこはDAWの強み、編集機能を駆使して完成させております。
モニターは遅延も影響しているかも知れませんね。
バッキングを上げてリバーブ深めはカラオケみたいで気分いいんですけどね(;^ω^)
コーラスは3×3なんですが、一人のパートを三つとも同じ音量にするとぼやけるので、一つを大きめにあとの二つは厚み付け程度にしてあります。
そのほうが輪郭がはっきり聞こえて良くなりました。
この際、JOHN LEMMON STUDIOをブックマークお願いします。
ギターのアルペジオですが、一気に弾けと言われたら無理です。
そこはDAWの強み、編集機能を駆使して完成させております。
モニターは遅延も影響しているかも知れませんね。
バッキングを上げてリバーブ深めはカラオケみたいで気分いいんですけどね(;^ω^)
コーラスは3×3なんですが、一人のパートを三つとも同じ音量にするとぼやけるので、一つを大きめにあとの二つは厚み付け程度にしてあります。
そのほうが輪郭がはっきり聞こえて良くなりました。