今週のDIY~コタツ
- 2020/10/26
- 20:42

20年使ってきたコタツがついに…。
嫁に「買ってもいいし、作ってもいいし、どっちにする?」
と言われ「作る!!!」
と、即答。
まあコスト的にはDIYのほうがはるかに安い。
で、他にメリットが!
こういう機会に欲しかった工具や道具を調達しても、バレない(笑)。
そりゃ数万とかだとあきませんが、数千円ならどさくさに紛れて…。

今回買ったもので一番重宝したのが、この青い三角定規、ならぬ、銀の三角定規。
これ5800円なんですが、充分値打ちあります!!
特に45度カット。
補強を入れるのに、使いましたが綺麗に簡単にカット出来ました。
下部は2×4で作りました。
1.8mで350円ほどですのでこいつを5本。
補強に30mm×30mmの角材。
これも500円ほど。
天板はちょっといいのを、と言っても900×1800で4000円。
1万円で釣りがきます。
ちなみに足部は2×4を2本、ボンドでくっつけてあります。
今夜二回目のワックスをかけたので、天板表だけもう一度塗ってウレタンニスで仕上げて完成です。
今週末は居間の敷物も冬仕様に変えて、NEWコタツのDebutです。