3D映画
- 2010/04/25
- 17:40

興味があったので読んでみたら「へーー」×3=3へーです。
しくみはこう。
人間には左右の目があり見え方が違います。
右目の前に指を置いて右目だけで見ると正面に見えますが左目だけで見ると右側に見えます。
これによって遠近感を感じるわけです。
3D映画などではこの右目で見た映像と左目で見た映像を超高速でひとコマひとコマ交互に映し出しています。
そして3Dメガネはこの映像と連動し右目用の映像を出している時は左目の前にシャッターを下ろす。
逆に左目用の映像の時は右目にシャッターを下ろす。
これを高速で繰り返すことによって人間の目は錯覚を起し、両目で見ているのと同じようにその映像を立体的に見るのだそうです。
人間の知恵と言うものは凄いですね。
しかし!!
もっと凄いのはこれ、「小学生の質問室」というコーナーに書いてあったんですよ。
大人でもわからんのに…。