コメント
忘れ去られる?
50年以上たっても、まだまだリマスターや未発表音源が出て、それがヒットしているグループが、いったい、いつ忘れ去られると言うのでしょうか?
何百年も前のバッハやモーツァルト、ベートーベンにショパンのようなクラシックが崇高とでも言いたいのでしょうか?
少なくとも、お前の店の方が、すぐに忘れ去られるよと言いたいくらい、久々にフツフツと怒りがこみ上げました。
何かのきっかけで炎上でもして潰れてしまえば良いのにと、大人げなく思ったほどで、自分では「ボックスセットとか商売上手だな。何を今さら~」などと言っているのに、他人にちょっとでもビートルズを悪く言われると、こんなに腹が立つんだなあと、我ながらびっくりです。
何百年も前のバッハやモーツァルト、ベートーベンにショパンのようなクラシックが崇高とでも言いたいのでしょうか?
少なくとも、お前の店の方が、すぐに忘れ去られるよと言いたいくらい、久々にフツフツと怒りがこみ上げました。
何かのきっかけで炎上でもして潰れてしまえば良いのにと、大人げなく思ったほどで、自分では「ボックスセットとか商売上手だな。何を今さら~」などと言っているのに、他人にちょっとでもビートルズを悪く言われると、こんなに腹が立つんだなあと、我ながらびっくりです。
Re: 忘れ去られる?
こんにちは。
賛同頂き大変嬉しく思います。
店のディスプレイからクラシックか、ジャズ好きのマスターかと。
JOHNのキリストを超えた発言ではないですが、我々はすでにモーツァルトやベートーヴェンを超えたくらいに思ってますよね。
ホンマに思い返せば思い返すほど腹が立って( ̄∇ ̄;)
まあ音楽の好き嫌いは誰にでもあると思います。
ここだけの話、何とか48なんかの楽曲はレコ大に値するのか?
売れれば何でもいいのか??
とは感じてますが、それをそのファンの方に対して直接ぶつけることはしないです。
私がプライベートでこのマスター宅にお邪魔しているならまだしも、金を払ってきてくれる客に対する態度としては許されないことだと思いました。
一日も早くあの店が無くなることを切望しております(笑)
賛同頂き大変嬉しく思います。
店のディスプレイからクラシックか、ジャズ好きのマスターかと。
JOHNのキリストを超えた発言ではないですが、我々はすでにモーツァルトやベートーヴェンを超えたくらいに思ってますよね。
ホンマに思い返せば思い返すほど腹が立って( ̄∇ ̄;)
まあ音楽の好き嫌いは誰にでもあると思います。
ここだけの話、何とか48なんかの楽曲はレコ大に値するのか?
売れれば何でもいいのか??
とは感じてますが、それをそのファンの方に対して直接ぶつけることはしないです。
私がプライベートでこのマスター宅にお邪魔しているならまだしも、金を払ってきてくれる客に対する態度としては許されないことだと思いました。
一日も早くあの店が無くなることを切望しております(笑)