コンビニコーヒーで窃盗罪
- 2019/02/03
- 17:03

コンビニのセルフ式コーヒーマシンで、100円コーヒーのカップを購入したにもかかわらず、150円のカフェラテを注いだとして、60代の男性会社員が窃盗の疑いで、福岡県警に現行犯逮捕された。
まあこの方、常習犯らしく店長さんが私服でコッソリと追跡する中の現行犯逮捕やからどうしようもないわな。
確かにコンビニでコーヒーを淹れてる途中、ふと頭をヨギルことのある行動ではある。
たかだか50円で犯罪者やから良識のある大人はやりませんね。
けどいたるところであるらしく、出入り禁止になる人もいるとか。
セルフ方式、モラルある日本人やから成立する販売方式。
中国のコンビニではやはりほとんどが店員による手渡しだそう。
こんなことで日本人の常識レベルを下げてほしくないな。
よく似た事例で、以前嫁と、コーヒーを買ったのと違う店で、砂糖とかミルクを失敬したらどうなる?
と話したことが。
これ調べるとコーヒーを買った人のみに適応されるサービス。
従って立派な窃盗罪になるらしい。
同じくスーパーの寿司売り場にある、ワサビや醤油を必要以上に持っていくのも「窃盗罪」
なんですよ!!
そこのあなた!!!!