もし通学時間帯なら・・・
- 2018/07/25
- 19:58

日曜日に地区の清掃作業がありました。
その時の出来事です。
交差点の近くで雑草をとっていると、突然「ドン!」
振り返ると信号の支柱に一台の車が衝突していました。
幸い運転手にケガはありませんでしたが、聞くとぼんやりしていて右折しそこねたとか。
それより驚いたのはコンクリートの台が画像→のように折れて約10m吹っ飛んだこと。
日曜の朝なので交差点には誰もいませんでしたが、平日なら通学の小学生で一杯の場所です。
台の高さは50センチくらいですが、直径も50センチくらいあります。
低学年で当たり所が悪いと死ぬ?!
くらいの大きさはあります。
たぶんこういう時の防御となるつもりで取り付けてあったのでしょう。
しかし意味なし、むしろ危険なシロモノ。
未だ吹っ飛んだ台は放置されてますが、今後どうするんでしょうね?
同じような台はあと数個あります。