PC復活~windows10に無料でUGとそれに伴うあれこれ(前編)
- 2018/07/01
- 19:30

いつぞやの執拗な強制UDから数年、いよいよwin7も終了が近づいて来ました。
てかもうメインストリームサポートは終了しています。
そろそろ10に変えなければ・・・。
今思えばあの執拗なお誘いを受けておけば良かった(^^;)
も、遅かりし由良之助。
一万数千円をお支払いして10にしようかと思案。
まあしかし何か方法はあるかもしれないとネットを探るとどうやら可能のよう。
しかも裏では無くMS公式サイトからDL出来ます。
media creation tool 1803というものを入手すればOKです。
ただし7か8に限られているようですが。
わたしがUGする時にちょっと問題になった事項を紹介しときます。
インストの途中で「システムで予約済のパーティションを更新できませんでした」
のメッセージが出てそこから進まなくなりました。
これはCドライブの横にある名前なしのドライブ。
スタート右クリック→ディスクの管理で出る画面で確認できます。
ここにはWInインスト時、重要なファイルを格納するため自動的に作成されます。
この容量が小さかったため停止していたのです。
これを変更するにはフリーソフトを使うのがベストです。
わたしは「Media creation tool 1803」をDLして変更しました。
最低でも500MB必要らしいので1GBに増やしたところ無事に完了したのでした(`・ω・´)ゞ
この後不測の事態が発生し数日間PCを使えなくなるのですが長くなるので後編で。