BBQ炭おこし機
- 2018/06/17
- 15:20
昨日は父の日記念、BBQ大会でした。
我が家のコンロはけっこう大型なので炭をおこすのにいつも時間がかかります。
絶対BBQには備長炭にこだわるのも時間が掛かる一因。
何かいいグッズはないものかとググるとこういうものがヒットしました。

折りたたみ式になっていて下から5センチくらいのところに網があります。
適当に炭を入れて


着火剤に火を付けたらその上にセット。
あとはただ待つだけ。
うちわで扇いだりも全く必要なし。

10分後には見事に炭が起こってます。
これをコンロに移すだけ!!
なんでもこの形状だと上昇気流で火力が無駄なく早く下から上の炭に伝わるとか。
ほんとびっくりするくらい簡単に早く出来ました。
次回から開始20分前に着火すれば充分でしょう。
買いに行ったホームセンターにコールマン製しかなかったのでこれを買いました。
3980円税別でした。
ネットで他にもっと安価な商品もありますが、あまり安いものを買うと熱で直ぐに変形する恐れもありますので長く使うなら。
コールマンのものは専用収納袋も付いているので自宅以外のところに持っていくのも便利ではないかと思います。
今年はBBQの回数が増えそう( ´∀`)b
我が家のコンロはけっこう大型なので炭をおこすのにいつも時間がかかります。
絶対BBQには備長炭にこだわるのも時間が掛かる一因。
何かいいグッズはないものかとググるとこういうものがヒットしました。

折りたたみ式になっていて下から5センチくらいのところに網があります。
適当に炭を入れて


着火剤に火を付けたらその上にセット。
あとはただ待つだけ。
うちわで扇いだりも全く必要なし。

10分後には見事に炭が起こってます。
これをコンロに移すだけ!!
なんでもこの形状だと上昇気流で火力が無駄なく早く下から上の炭に伝わるとか。
ほんとびっくりするくらい簡単に早く出来ました。
次回から開始20分前に着火すれば充分でしょう。
買いに行ったホームセンターにコールマン製しかなかったのでこれを買いました。
3980円税別でした。
ネットで他にもっと安価な商品もありますが、あまり安いものを買うと熱で直ぐに変形する恐れもありますので長く使うなら。
コールマンのものは専用収納袋も付いているので自宅以外のところに持っていくのも便利ではないかと思います。
今年はBBQの回数が増えそう( ´∀`)b