DIYキッチン交換1日目
- 2018/04/28
- 19:37

まずは撤去から。
これはさほど難しくはありません。
とにかく釘やらビスやらを外し引っ張ればこんな状態です。
撤去は1時間もかかりません。
とにかく一番心配したのが30年間ここに設置されていたのですから外した後がどんな事になっているかでした。
けど意外に綺麗で安心しました。
木が腐っていたりすると下地から造作が必要になります。

いきなりですが初日、レンジフードと上棚の取り付けも終了しました。
一番手間がかかったのはレンジフードの換気扇位置。
以前のと今回の位置が僅かにずれていたのでレンジフード裏の鉄板カットを左上に変えてグラインダーでカットし取り付けました。
そんなことで弟の手助けも多いに効果があり初日で撤去、レンジフード・上棚取り付けまで行きました(^-^)/