GIBSONがピンチらしい
- 2018/03/04
- 19:38

もちろん皆さんご存じのギター老舗。
経営が危ないらしいです。
最近見たNEWSですが、はは~ん、なるほどと思いました。
いつぞや書いたSONARが打ち切りになる話です。
実は数年前SONARのメーカーで有るCAKEWALK社を、Rolandから買収していたのがGIBSONなのです。
買収当時もライセンス制にしてみたり、馬鹿高い年貢を設定してみたり。
どうもバタバタして大丈夫かいな・・・・感はありました。
GIBSONと言えばDAWの初期、VISIONを作ったopcode社を買収したものの一年で開発終了という前科があるのです。
まあ考えてみれば名機ですから一台買えば一生もん。
よほどお金に余裕がないと数本を所有することなど無理。
最近は廉価版のギターもそこそこ品質が向上し使えるという価格競争も。
何よりの原因は、バンドブームが過ぎたこと。
そしてそのバンドも最近は電子楽器が中心。
よって昔のようなギターヒーローがいないことも大きいようです。
クラプトン、ジェフベック、リッチー、えとせとらえとせとら。
ギターヒーローに憧れてギターを始めて首からぶら下げてステージに立つ。
そう言われてみるとここ10年ほど、ギターヒーロー?誰??
思い浮かぶアーティストが居ません。
まあGIBSONほどの会社なら万が一コケてもまたどこかが買収して残っていくのでしょうが、それは余りにも悲しい事と言う外ありません。