街カフェ・・・・待ちカフェとも
- 2017/07/12
- 21:27

毎朝コンビニでコーヒーを買います。
もう〇〇コーヒー店なんて所に行って400円も払うのは馬鹿らしいくらいの美味しさです。
一番利用するのは隣のローソンなんですがなぜかここだけは店員さんが煎れてくれて手渡しなんです。
なんでもお客さんとのコミュニケーションを大切にするための拘りらしいです。
まあ別にいいのですがレジが並んでいるときに自分のコーヒーのために店員さんが他の客を待たせるというのがどうもね・・・。
自分のせいでは無いのですがどうもね・・・・・・。
テキパキとこなす店員さんなら未だしもいかにも鈍くさい人だとどうもね・・・・・・・・・・・・。
ネットではもう意地になってこの方式を守り抜いてるとか、街カフェならぬ待ちカフェとか。
個人的にはセルフ方式の方が気兼ねなくっていいです。
そんな意地を張らなくってももう他店と同様セルフに切り替えてもいいのでは?!