初もんじゃ
- 2010/03/11
- 18:09
夕べは久々に外へ飯を食いに行きました。
1ヶ月ほど前から結婚準備でアパートに移り住んだ息子が書類を取りに来るということで「じゃ、飯でも食いに行くか」となりました。
入った先は「道頓堀」と言うチェーンのお好み焼きやさん。
「いらっしゃいませ、ぽんぽこぽ~ん」と言う元気な声に迎えられ店内へ。
とりあえず生中で乾杯しツマミ系のものを注文。
最後に息子が「スナックラーメンもんじゃ」を頼んだのですがこれが350円と実にリーズナブル。
実はわたくしいままで「もんじゃ」を食べたことがなかったのでちょっと楽しみ。
はい、やって来ました。
すると息子は結構食べなれているようで見事なヘラさばきで焼いていきます。
ちょっとこげ始めたところで小型のヘラで「こそげる(これって方言??)」ように食べます。
なかなか香ばしく旨いではありませんか。
それとお腹に詰まないのでツマミには持って来い。
これも多分どこかの酒好きが安くって腹にたまらず美味しいツマミは…??
っと試行錯誤の末に完成したものなんでしょうね。
店のオリジナル芋焼酎のミニボトル300ML×2本も平らげてしまい二日酔いの本日でした!!!
1ヶ月ほど前から結婚準備でアパートに移り住んだ息子が書類を取りに来るということで「じゃ、飯でも食いに行くか」となりました。
入った先は「道頓堀」と言うチェーンのお好み焼きやさん。
「いらっしゃいませ、ぽんぽこぽ~ん」と言う元気な声に迎えられ店内へ。
とりあえず生中で乾杯しツマミ系のものを注文。
最後に息子が「スナックラーメンもんじゃ」を頼んだのですがこれが350円と実にリーズナブル。
実はわたくしいままで「もんじゃ」を食べたことがなかったのでちょっと楽しみ。
はい、やって来ました。
すると息子は結構食べなれているようで見事なヘラさばきで焼いていきます。
ちょっとこげ始めたところで小型のヘラで「こそげる(これって方言??)」ように食べます。
なかなか香ばしく旨いではありませんか。
それとお腹に詰まないのでツマミには持って来い。
これも多分どこかの酒好きが安くって腹にたまらず美味しいツマミは…??
っと試行錯誤の末に完成したものなんでしょうね。
店のオリジナル芋焼酎のミニボトル300ML×2本も平らげてしまい二日酔いの本日でした!!!