N響カルテットコンサート
- 2015/03/21
- 22:27

昨日はNHK交響楽団から精鋭の弦楽カルテットによるコンサートを拝見してきました。
実はケーブルTVのプレゼントに当選したのです。
けど実際の入場者状況から考えて、送れば全員当選か・・・・・・・・てな感じでした。
午後6時半開演。
N響=お堅い・・・・というイメージとは裏腹、第一バイオリンの斎藤さん、MCもなかなかお上手で面白くあっという間の2時間でした。
始めはクラシックから入り、映画音楽へ。
休憩を挟んでゲーム音楽「ドラクエ」から数曲。
そして楽しみにしていたBEATLESコーナー!!
Eleanor Rigbyはもちろん、Hey Jude、Hool On The Hillなどを。
そして最後は意表を突いて「Back in the USSR」
結構ノリノリで弾いていらっしゃいました(^-^)
全てPAUL曲だったのは偶然??!!
アンコール、こういうコンサートではカーテンコールと言うんですね。
これまた来ていた方の半数以上は知らないんじゃないかという、ジミヘンの「Purple Haze」
コアな選曲で幕を閉じました。
こういう弦楽四重奏というコンサートは始めてでしたが、さすがにどんな道でもプロの方の演奏というのは素晴らしいもので、お付き合い程度で付いてきた嫁も、いたく感動しておりました。
ただほとんど(いや全員?)タダで来ている人ということで、一部に不心得な方が見られ、あちこちで咳払いをするのが聞こえたのは残念でした。