パラパラ炒飯を作るには
- 2015/03/02
- 22:00

休みの昼はよく炒飯を作ります。
1週間、ちょっとずつとか残ったご飯を嫁が冷凍にしているからです。
わたくし調理師免許をもっておりますd(^_^o)
ちょっと上手いです。
パラパラ炒飯の作り方、世論では二通りあります。
卵を先に炒めておくか、ご飯に混ぜてTKGのようにしてから炒めるか?!
経験上から言わせて頂くと、絶対ご飯と卵は混ぜないほうが良い。
わたくし流のコツ。
①まず卵を炒める。
7分ほど火を入れたところで皿に一旦とります。
②ここポイントですが、調味料を少量の酒で溶かしておく。
うちは塩コショウ、中華スープの素、などお好みで。
③具材を炒める。
④ご飯を投入し、②をまんべんなくかけて混ぜる。
⑤卵を戻して混ぜる。
これで大抵パラパラ炒飯が出来ます。
ただし、余り一度に大量生産しない。
なるべく強い火で手際よくさばく・・・・ことも大事なポイントですd(^_^o)