ストライダーとゲイラカイト
- 2015/02/09
- 19:16

今の子供はストライダーなるものに乗ります。
ストライダーとはペダルもブレーキも無いアメリカ生まれの、「足で地面を蹴って進む、全く新しいバイク」です。
昔はまず三輪車に馴染みましたが、これは二輪なので自転車に必要なバランス感覚が養われます。
今やカスタム化してレースも行われたりしている模様。
おかげでうちの孫も3歳にして自転車に乗れるようになりました。
昨日はウチから800m離れた息子宅から、これにまたがってやって来たのです。
で、ちょっと用事があるので、と幼児を置いて行きました。
話は変わり午後から天気も回復してきたので、前の中学グランドでゲイラカイトを揚げました。
風もあったのでよく上がり孫も大満足。
しばし遊んで帰宅すると、孫の靴下がベタベタ・・・・。
確かに雨上がりでちょっと濡れていたグランドですが、靴の中に水がはいるほどのものではありません。
ちょっとおかしいなと思いながら、靴下を替えてやりました。
夕方またまた家の前でストライダーに乗り始めた孫。
もうスイスイと上手なもんです(^-^)
などと思いながら見ていたら「あ~~~!!!!」
靴下ベタベタの原因が分かりました!
ストライダーにはブレーキが付いてないので、止まるとき彼は靴のつま先を地面に擦り付けてブレーキ代わりに。
そのため新しい靴なのに先っちょだけがすり減って穴が空いているのでしたd(^_^o)
納得。
こりゃ早く自転車にシフトしないと、靴が何足あっても足りまへんがな(⌒-⌒; )