マイク~MICROPHONE
- 2014/10/22
- 20:24

まずはRODEのコンデンサー、NT1-Aです。
いまのところこれがメインのマイク。
10年保証付きという太っ腹というか、メーカーの自信に惹かれて購入しました。
コンデはもう一本、behringerのC-1という数千円マイクを持っています。

こんなに安いコンデマイクってどんな音がするんやろ・・・・・という興味半分で購入しました。
両方を比較してですが、やはり感度と音の繊細さが違いますね。
同等の音で録ろうとすると、behringerのほうがノイズが乗ります。
ちなみに「AND YOUR BIRD CAN SING」のボーカルはbehringerで録ったものです。
あと前期の曲で、J-160Eをアコで録る場合、NT1-Aでは綺麗すぎてbehringerを使う時もあります。
動画の「SONAR 入門」の解説もbehringerで録音しています。
もう一本、ダイナミックは定番中の定番SHURE SM57です。

これもアコギやタンバリンなどの録りに使ってます。
それと、ギターをアンプ録りするには最適ですね。
この3本を使い、まずRODEで録ってみてどうも音が違うなあ・・・というときはbehringerでも録る。
ん・・・・これもなあ・・・・・・・・というとSHUREの出番。
その中から一番雰囲気が近いものを採用するという感じですね(⌒^⌒)b
今後としてはやはり一本はTUBEのコンデンサが欲しいです。
宝くじが当たったら当然、ノイマン!!!!!!!!!